--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- /
comment: -- /
スポンサー広告
△
2010/03/22 Mon. 04:41
結婚しました!!
タイトル通りです。
わたくし、モアッーは去る3月5日に東京の明治神宮で神前結婚式を挙げさせていただきました。
これからは伴侶と共に、新しい家庭を築いていきたいと思っております。
どうか暖かく見守って下さいますよう、お願い致します。
ごめんなさい嘘です
実は結婚したのは自分ではなく、4つ年上の、現在東京に住んでいる姉の方です。
少し(かなり?)更新が遅れましたが、この前の3月5日に結婚式が行われたので行ってまいりました。
ちなみに自分の出番はまだまだ先だと思うので、ブログのご覧の方々はご安心を(意味不明)。
新大阪9時27分発の「のぞみ116号」で東上。自分はこの間来たばかりですが、父は約30年ぶり、母は初めての東京だそうです。
ちなみに父が前回東京に行ったのは、沖縄に一人旅に出た帰りで、大阪行きのフェリーと東京行きフェリーを乗り間違える凡ミスをやらかしたそうです。


原宿駅から明治神宮の本殿までは結構歩きます。この日の東京の最高気温は21度。スーツ姿の自分にとってはほとんど拷問でした。

本殿に到着すると、前に式を挙げた組の記念撮影をしていました。
自分は結婚式に出席するのは初めてで、姉の旦那様とご家族の方々とのご対面もこれも初めてなんで、結構緊張しました。ご家族の方々、特に旦那様のお兄さんにはいろいろ話し相手になって貰って、場を和ませてくれました。
ちなみに、明治神宮での式は控え室のある建物から境内を横切り、本殿へ向かうわけですが・・
こんな感じで待ち受ける観光客達の写真撮影の洗礼を受けるわけですよ。これほどの赤の他人に写真責めに逢うのは生まれて初めての経験です。
式の最中にも、新郎新婦が起立する所を自分も立ちそうになったりとかグダグダでした。
無事に式が終わり、姉夫婦とご家族とのお食事会という訳で、西麻布にある「分とく山」という料亭に行きました。ここはTVや雑誌に何度か取り上げられて、予約がなかなか取れない名店らしいです。
懐石料理フルコースを頂きました。「普段の日常生活じゃ、逆立ちして大阪駅まで歩いても絶対食えねぇ」素材のオンパレードで大満足でした。
旦那様のご家族の方々に「次はモアッー君の番やで~」とか「モアッー君は誰か相手おんの?」とか、いろいろ言葉の圧力かけられましたが、
「気長に待っていただけるとありがたいです(キリッ」としか答えようが無かったですwww
食事会の後は麻布周辺で2次会、3次会とハシゴ酒でホテルに戻ったらもうクタクタでした。
姉と旦那様、そして旦那様のご家族の方々には大変お世話になりました。この場を借りて感謝致します。
そして、めでたく「真」の夫婦になられた姉と旦那様へ、
末永く、お幸せに!
△
わたくし、モアッーは去る3月5日に東京の明治神宮で神前結婚式を挙げさせていただきました。
これからは伴侶と共に、新しい家庭を築いていきたいと思っております。
どうか暖かく見守って下さいますよう、お願い致します。
ごめんなさい嘘です
実は結婚したのは自分ではなく、4つ年上の、現在東京に住んでいる姉の方です。
少し(かなり?)更新が遅れましたが、この前の3月5日に結婚式が行われたので行ってまいりました。
ちなみに自分の出番はまだまだ先だと思うので、ブログのご覧の方々はご安心を(意味不明)。
新大阪9時27分発の「のぞみ116号」で東上。自分はこの間来たばかりですが、父は約30年ぶり、母は初めての東京だそうです。
ちなみに父が前回東京に行ったのは、沖縄に一人旅に出た帰りで、大阪行きのフェリーと東京行きフェリーを乗り間違える凡ミスをやらかしたそうです。


原宿駅から明治神宮の本殿までは結構歩きます。この日の東京の最高気温は21度。スーツ姿の自分にとってはほとんど拷問でした。

本殿に到着すると、前に式を挙げた組の記念撮影をしていました。
自分は結婚式に出席するのは初めてで、姉の旦那様とご家族の方々とのご対面もこれも初めてなんで、結構緊張しました。ご家族の方々、特に旦那様のお兄さんにはいろいろ話し相手になって貰って、場を和ませてくれました。
ちなみに、明治神宮での式は控え室のある建物から境内を横切り、本殿へ向かうわけですが・・
こんな感じで待ち受ける観光客達の写真撮影の洗礼を受けるわけですよ。これほどの赤の他人に写真責めに逢うのは生まれて初めての経験です。
式の最中にも、新郎新婦が起立する所を自分も立ちそうになったりとかグダグダでした。
無事に式が終わり、姉夫婦とご家族とのお食事会という訳で、西麻布にある「分とく山」という料亭に行きました。ここはTVや雑誌に何度か取り上げられて、予約がなかなか取れない名店らしいです。
懐石料理フルコースを頂きました。「普段の日常生活じゃ、逆立ちして大阪駅まで歩いても絶対食えねぇ」素材のオンパレードで大満足でした。
旦那様のご家族の方々に「次はモアッー君の番やで~」とか「モアッー君は誰か相手おんの?」とか、いろいろ言葉の圧力かけられましたが、
「気長に待っていただけるとありがたいです(キリッ」としか答えようが無かったですwww
食事会の後は麻布周辺で2次会、3次会とハシゴ酒でホテルに戻ったらもうクタクタでした。
姉と旦那様、そして旦那様のご家族の方々には大変お世話になりました。この場を借りて感謝致します。
そして、めでたく「真」の夫婦になられた姉と旦那様へ、
末永く、お幸せに!
スポンサーサイト
« 東京フリー切符を使ってみた
ウオッカ引退 »
この記事に対するコメント
△トラックバック
△| h o m e |