--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- /
comment: -- /
スポンサー広告
△
2010/05/02 Sun. 09:39
第141回天皇賞・春
昨日は以前書いた通り「近鉄週末フリーパス」を使って名古屋に行ってきました。この話は黄金週間中にじっくりと更新したいと思います。
今日は春の天皇賞が京都競馬場で行われます。昨日から「近鉄週末フリーパス」を使ってるので、今日は丹波橋までフリーパスを使い、淀との往復は「おけいはん」使ってもいいかも?
今年はGI優勝馬が昨年のこのレースの覇者、マイネルキッツだけという物凄く寂しいメンバー構成です。ちょっとメンバーの揃った日経新春杯と言っても過言ではないですww
自分の本命は3000メートル戦命のトウカイトリックです。この馬は3歳時の神戸新聞杯からずっと追いかけてきました。8歳になってGIが取れそうな大チャンスが巡ってきたのも、コツコツと長距離戦で頑張ったおかげだと思います。

若かりし日のトウカイトリックです。前走は新潟の準オープンを2着で駒を進めてきました。重賞はこれが初挑戦です。この時の神戸新聞杯には・・・

後のダート戦線で王者として君臨した馬や、この世代ではナンバー1の2ゲッターの馬。そして何と言っても、

「国民的英雄」の無敗の3冠馬がいました。
相手はマイネルキッツ、ジャガーメイル、フォゲッタブルと無難に人気どころへ。ナムラクレセントも少し気になります。
△
今日は春の天皇賞が京都競馬場で行われます。昨日から「近鉄週末フリーパス」を使ってるので、今日は丹波橋までフリーパスを使い、淀との往復は「おけいはん」使ってもいいかも?
今年はGI優勝馬が昨年のこのレースの覇者、マイネルキッツだけという物凄く寂しいメンバー構成です。ちょっとメンバーの揃った日経新春杯と言っても過言ではないですww
自分の本命は3000メートル戦命のトウカイトリックです。この馬は3歳時の神戸新聞杯からずっと追いかけてきました。8歳になってGIが取れそうな大チャンスが巡ってきたのも、コツコツと長距離戦で頑張ったおかげだと思います。

若かりし日のトウカイトリックです。前走は新潟の準オープンを2着で駒を進めてきました。重賞はこれが初挑戦です。この時の神戸新聞杯には・・・


後のダート戦線で王者として君臨した馬や、この世代ではナンバー1の2ゲッターの馬。そして何と言っても、

「国民的英雄」の無敗の3冠馬がいました。
相手はマイネルキッツ、ジャガーメイル、フォゲッタブルと無難に人気どころへ。ナムラクレセントも少し気になります。
スポンサーサイト
« 近鉄週末フリーパスを使ってみた 1日目
黄金週間の予定 »
この記事に対するコメント
△トラックバック
△| h o m e |